- 2021.10.19
サイバーポート
当社の港湾クラウドサービスに益々磨きが掛かっていると実感しています。
このサービス、コンテナ(荷物)を運ぶお願いを受けるところから最終的に輸入者に届くところまで、つまり国際物流に必要な一連の業務をサポートしています。


昨今、日本の港湾業界は世界に比べると、競争力の低下が非常に顕著な状況です。世界の先進港と比べ大きく機械化、自動化が遅れているようです。
昨年より当社では、国土交通省が進めますサイバーポート計画に共感し、港湾業界の生産性向上、国際競争力の向上に貢献したくこのサイバーポートの展開に尽力しています。
港湾業界のペーパレスを実行し(サイバーポート:港湾関連データ連携基盤の展開)、機械化・自動化を推進する技術(サイバーポート:AIターミナルの展開)を各港湾現場の皆さまと協調し、実装してくことに尽力しているこの頃です。
港湾関連の近況のご報告でした。


全国のコンテナ港関係者の皆さまにご活用いただいている中、2020年よりのコロナ禍は、お客様先への訪問ができないという大きな足かせにもなりました。
しかしながらこの影響は、TV会議の普及という進化(これこそDXですよね!)にも繋がり、今では、適時のミーティング等々返って全国のお客様が近くなった感も大きいです。
昨今、日本の港湾業界は世界に比べると、競争力の低下が非常に顕著な状況です。世界の先進港と比べ大きく機械化、自動化が遅れているようです。
昨年より当社では、国土交通省が進めますサイバーポート計画に共感し、港湾業界の生産性向上、国際競争力の向上に貢献したくこのサイバーポートの展開に尽力しています。
港湾業界のペーパレスを実行し(サイバーポート:港湾関連データ連携基盤の展開)、機械化・自動化を推進する技術(サイバーポート:AIターミナルの展開)を各港湾現場の皆さまと協調し、実装してくことに尽力しているこの頃です。
港湾関連の近況のご報告でした。